本文へスキップ

Space 空's Official Site 空的空間

21時のひとりごとCOLUMN

  

2024年5月17日(土)

榊原晋作SoundCloudページ 
Stream Shinsaku.S music | Listen to songs, albums, playlists for free on SoundCloud

 
皆さん、こんばんは、
土曜日の夜、いかがお過ごしでしょうか?

 先月くらいからでしょうか、
実は僕は今年も咳にまとわりつかれていて、
非常に非常に困っています(o´Д`)=з

 今年も、と言ったのは去年も同様のことがありまして、
でも去年はコロナにかかった後からそうなったものですから、
その後遺症としてずっと続いてるんだと思ってたんですけど、
今年はコロナにもインフルにも、
何週か前にお話しましたがみかん食べてるおかげもあってか
風邪もひいてないんですけど(笑)、
なぜか咳だけが出て、それが続いちゃってるんですよね(´□`川)

 それこそ去年もこちらでお話させてもらった気がしますけど、
咳っていうのはなんというか単純に目立ちますので、
親しい人には余計な心配されてしまいますし、
親しくない方には煙たがられますし
(苦笑…まあしょうがないですよね、
僕も隣で知らない人に咳ゴホゴホされたら、
気をつけなきゃって思うでしょうし、
可能なら席替えようかなって思いますしね)、
自分自身でも咳すること自体に疲れてきますし、
具体的には腹筋や腰が痛くなりますし、
当たり前ながらいいことありませんからホントに困ってます()´д`()

 これもお話させていただいてるわけですが、
僕は咳以外の理由で週に2度病院さん通わせてもらってるんで、
そちらでも相談させていただいたんですけど、
時期的なこともあってかまず最初に疑われたのが
花粉症とか黄砂とかのアレルギーじゃないかってことだったんですが、
検査していただいたらありがたいことに
なんのアレルギーもないって結果が出まして
(僕がこういった医療機関の検査で問題なし
って言われることはホントに珍しく、
まあいま持ってるもの以上のものは抱えきれないんで
ホッとしたのが一番だったんですけど、
それ以上に問題なしって言われたことになんか戸惑ってしまいました、
あまりに慣れてないもんで…苦笑)、
それでとりあえず咳止めの内服薬をいただいたんですが
いまのところまったくと言っていいほど効果がなく、
生まれてからずっと薬は欠かすことが出来なくて、
長い付き合いさせてもらってるんですけど、
そんな僕が今回初めて吸入するタイプのお薬もいただくことになったんですが、
それもあまり効いてるようには思えずとにかく苦戦しています(;≧皿≦)

 あと考えられる原因としてストレスっていうのもあるって
お医者様にはおっしゃっていただいたんですけど、
ストレスについては今年もそれから去年も、
それまで以前よりかは莫大にかかってることは明白なんで(苦笑)、
でもそれが原因となると当分治らないってことにもなっちゃうんで、
自分じゃそう思わないようにしています
(ストレスがなくなるのにはたぶんあと数年、
というかもしかしたら死ぬまでかかると思うので…)。

 それでも去年もそうだったんですが、
のど飴をなめている間だけは一応止まってくれるので
(たまにそれでも出続けるときもあるんですけども…)、
僕は歌うことが好きだからっていうのもあって
普段からのど飴欠かさず持ち歩いてるんですが、
現状ますます欠かせないものとして
特に外出時には必ず携えるようにしています(*´・ω・ノ)

 で、この時代ホントに様々なのど飴が出ているわけですけど、
僕は基本的に一択で使い続けているのが
おそらく皆さん使ってらっしゃるかは別にして
知ってはいるであろうヴィックスドロップだったりしますヾ(・∀・*)

 これは僕の好みに合ってるとか味が好きだからとか
そういうことじゃまったくなく
とにかく子どものころからずっとそうで、
子どものころはいまのように多種多様あったわけじゃなかったのか、
僕が子どもだったから知らなかっただけなのかはわかりませんけど、
少なくとも僕の周りじゃヴィックスドロップと
あとは龍角散のど飴くらいしかなくて、
でもなんでだかわかりませんが僕は
というかうちには常にヴィックスがあって、
以来いままでずっと使い続けているように思います(´ω`*)

 ただ、僕が子どもだったころは、
これも僕が知らなかっただけなのかはわからないんですけど、
ヴィックスといえばメントールというかはっかの味しかなくて、
僕は実はそれは味として苦手なものですから、
僕にとってヴィックスは嫌いだけど、
風邪ひいてのどが痛いときとかにしかたなくお世話になるもの
っていう印象がありました(≧ω≦;)
Amazon | 大正製薬 ヴイックスメディケイテッドドロップレギュラー [指定医薬部外品] 20錠×10個 CPC配合/のどのあれ・痛み・声がれに/お口の中を殺菌・消毒 | Vicks | のど飴・トローチ

 それが中学に上がって合唱部に入ったころからだったのか、
高校生になって自分で曲つくって歌うようになったり、
シンプルに大流行したカラオケに行って
歌うようになったころからだったのかは忘れましたけど、
のど飴持ち歩きたいなっていう気分を常に近く持つようになり、
そのころには当然自分でもある程度出掛けられるようになって
探しに行けるだけの行動力はありましたから、
いまのようなドラッグストアじゃなく、
当時はホントの薬局とかだったと思いますが、
探しに行ったらヴィックスだと緑のはっか味だけじゃなく、
ほかにもいくつかフレーバーというか種類があることを知り、
僕の中だと大抵チェリーかオレンジ、そしてレモンだったように思いますけど、
それらを常備するようになり、
最近だと袋詰め(!?)のような形で大量に売ってる
シトラスミックスと2種のグレープアソートというのを買うようになった
っていう大げさに言うと歴史(!? …笑)をたどってきました(・ω・。)
Amazon | 【大正製薬】ヴィックスドロップ(チェリー) 20個入 ×3個セット [指定医薬部外品] | 大正製薬 | のど飴・トローチ

Amazon.co.jp: 大正製薬 ヴイックス メディケイテッド ドロップ オレンジ 20個入 (5個×4スティック) 3個セット : ドラッグストア

Amazon.co.jp: 【指定医薬部外品】ヴイックスメディケイテッドドロップ レモン 20個 大正製薬 Vicks/殺菌成分CPC配合/のどのあれ・痛み、声がれに : ドラッグストア

Amazon.co.jp: 大正製薬 ヴイックスのど飴 シトラスミックス 70g×6袋 : 食品・飲料・お酒

Amazon.co.jp: 大正製薬 ヴイックスのど飴 2種のグレープアソート 70g ×6袋 : 食品・飲料・お酒

 それでもさすがにずっとのど飴なめ続けてるわけにもいかないですし、
大概のものはなんでもそうだと思いますけど
極端に摂り過ぎるのも良くないわけで、
これはホントの話なのか根拠のないいわゆる都市伝説的なことかはわかりませんが、
昔にのど飴なめ過ぎると胃が悪くなるよ
というのを聞いたことがある気がしますし、
こちらはたぶんホントのことだと思いますけど
味がついていることもあってか
虫歯の原因になるということはあるみたいですし、
肥満にもつながることもあるそうなので、
どれも僕にとってはなりたくないことですから
(僕にとってだけじゃなく、どなたにとってもだと思いますけれども…)、
1日3個、朝・昼・晩と1個以上はなめないと気をつけて使っています
(ただし重要な会議だったり、面談だったりする際や、
病院の待合室だったりする場合は2個までは可としてます)。

 去年の記録を見ますと6月くらいから
少しずつ治っていったみたいなので、
それを期待しつつ(もちろんもっと早くにとは思ってますが)、
もうしばらくがまんの時間を過ごしてきたいなと思ったりしてます、
幸いこないだCD完成させたばかりで
近々に歌わなきゃいけないっていう状況は
いまのところなさそうなんで
このうちにしっかり断ち切れるようにね|o´I`|-o

 それでは、今夜はこのへんで。


のど飴のおすすめ人気ランキング【2025年】 | マイベスト

医者おすすめのど飴は?喉の痛みや咳に効きそうな人気の飴の通販ランキング|ベストオイシー

【ヴイックス】味で選べる!効果で選べる!薬剤師オススメ最強の飴の正体!【ゆっくり解説】

【薬剤師解説!】のど飴・トローチの選び方




 こないだのドラッグストアの感謝デーで買ってきた
(その日に買うと5%オフだそうで…^^)
ヴィックスドロップです(@^ー^@)

 僕にとっては高価ってほとじゃないにしても
めちゃくちゃ安いものでもないので、
ちゃんと安いときを見計らって買うようにしてます、
それはヴィックスに限らずほかのものでもそうなんですけど、
いまは消費量が普段より少し多いこともありますが、
本文でも言ったように僕にとっては必需品でもあるものなのでね(゚ω゚)

 でもこれは僕だけ思ってることなのかもしれませんし、
たまたまうちの周りのドラッグストアなり
スーパーだけなのかもしれませんが、
シトラスミックスのほうは大抵あるんですけど、
2種のグレープアソートのほうは
あるとことないとこがあるように思ってます(;´∩`;)

 シトラス、グレープ、マスカットの中じゃ
僕はマスカットが一番好きなので
(のど飴としてだけじゃなくおそらく食べ物としてもそうです…^^)、
2種のグレープアソートのほうは見つけたらなるべく買う、
もしくはその置いてあるお店を覚えておくようにしてるんで、
いまはあまり探し回ることなく買えてるように思っています(*^ワ^*)


♪ 今週の1曲
スマイル / 榊原晋作

 この曲も「25/50」からってことになります(笑)、
少なくともいまはね(^―^) 

 この曲についてはもういままで
さんざん話させていただいてきたと思いますんで、
いまさらあらためて話すことはあまりないんですけど、
まあでもこうありたいとつくったときも、
そしていまも思えていますので、
自分なりにはいい歌詞を書けたのかなとは思っていますv( ̄∇ ̄)

 ただいまは笑ってても
咳でそれを止められちゃうとこがありますから、
その意味でも早いとこ治さなきゃなって思ってます(´・ω・`*)

 僕的には聴いてるといろいろあらというか
悪いところも気になるんですけど、
それでも明るく前向きな気分にもしてもらえるんで、
皆さんにとってもそうであってくれることを願いながら
お楽しみいただけたらって思わせていただいてます、
それではどうぞ∩( ´∀`)∩